大津ますだ薬局は、「健康サポート薬局」として、
毎月の栄養相談等、皆様の健康生活を応援しています。
本年度は、滋賀県健康推進アプリ「BIWA-TEKU ビワ-テク」の活用をお勧めしています。
☆「BIWA-TEKU」ってなに?
健康促進に関するイベントへの参加やウォーキングなどの行動で健康ポイントがためられるアプリです。
ためたポイントを使って賞品が当たる抽選に応募することができます。
まずは、アプリをスマートフォンにダウンロードしましょう!
☆どうすればポイントがたまるの?
たとえば、ウォーキングのコースを選んでスマートフォンを持って「テクテク」歩くとスタンプとポイントを獲得できます。
彦根城一周コース(約4km)で5ポイント
近江八景を巡るコース(約44km)で40ポイント
中山道コース(約60km)で50ポイント
琵琶湖一周コース(約200km)だと200ポイント+ボーナス100ポイント
他にも、
特定健診やがん検診を受けたり、健康イベントに参加したりすることでもポイントが獲得できます。
もっと気軽にできることとして、
自分で、日々の目標を設定し、達成した日は1日1ポイント獲得できます。
目標は、「散歩をする」、「体操をする」、「体重を計る」、「血圧を測る」「朝食を食べる」などなど、
健康促進になることならなんでもOK
いつもは三日坊主で終わる人も、ポイントがたまるのが楽しみで続けられるかも
ただいま、滋賀県薬剤師会では、「BIWA-TEKU」をダウンロードして薬局に来てくださった方に期間中一回のみ健康ポイントをプレゼントしています。(一部対応していない薬局があります)
ダウンロードの方法がわからない方は、薬局でお尋ねください。
楽しみながら健康になりましょう お待ちしています
2018.8.15(水)