暑い日が続いていますがみなさん夏バテとかは大丈夫ですか
まの薬局で育てているゴムの木のアタマが重たくなってきて
しんどそうになってきたので、初めてさし木をしてみました
1カ月ほど前にしたのですが、元気にカワイイ新芽ちゃんが出てきました
見るたびになんだか微笑んでしまっちゃいますよね
2013.08.19 (月)
暑い日が続いていますがみなさん夏バテとかは大丈夫ですか
まの薬局で育てているゴムの木のアタマが重たくなってきて
しんどそうになってきたので、初めてさし木をしてみました
1カ月ほど前にしたのですが、元気にカワイイ新芽ちゃんが出てきました
見るたびになんだか微笑んでしまっちゃいますよね
2013.08.19 (月)
8月14日から16日までの3日間は13:30までの営業
17日は休業させていただだきます
14日から16日までの3日間、午前中にFAXされて午後に取りに来られる予定の方は
お受け取りが翌日になりますことをご了承ください。
2013.07.11 (木)
マンサク レンギョウ サンシュユ ミズキ これは何のことだかご存知ですか?
早春に咲く花の名前です。どれも桜のように木に花が咲きます。
この時期はこのほかにモクレン コブシ ジンチョウゲ ユキヤナギ ボケ アンズ アセビ---そして草花もいっせいに咲き出して、
身の回りに春爛漫
さあ、出かけましょう。ご近所の花探訪、ウォーキング、エクササイズ、など、冬の間に考えをめぐらせていた事を始めましょう。いつでも、スタートに遅いということはありません。
入学、就職、転勤、異動とあわただしくこの時期をを過ごす方も多いでしょう。
この機会がよいスタートとなりますように。
2013.04.06 (土)
12月28日までは通常営業
12月29日(土)から1月3日(木)まで休業
年始は1月4日(金) から通常営業
大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します
2012.12.17 (月)
8月15日の午後は休業させていただきます
その他は通常通りの営業となります
FAXは受付しておりますが、お渡しは営業時間内とさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。
2012.07.17 (火)
紫外線のピークは5月から
いままさに、紫外線の量がピークをむかえようとしています。みなさんは、お子さんの紫外線対策をどうお考えでしょうか。「真っ黒に日焼けして健康的!」と言われていたのは昔の話。いまでは、紫外線による子供への影響が懸念される時代になりました。
日差しが強く、暑い日は紫外線も気になりますが、実は紫外線A波の量がピークになるのは5月、そして紫外線B波の量がピークになるのが7・8月です。 いまからしっかりと紫外線対策を考える必要があるのです。
子どもの紫外線対策
子供を紫外線から守るためにはどのようなことに注意したらいいのでしょうか。
帽子をかぶる・上着を着せる
UVカットクリームを使う
紫外線量がピークになる10?14時の外出をさける
などがあげられます。
子ども用日焼け止めの選び方
こども用の日やけ止めを使用する
SPF・PAの低いものを利用する
石けんで落とせるものを選ぶ
体に悪いから絶対紫外線を浴びないという事は、大人である私たちでも無理な話です。
気をつけることはたくさんありますが、私たち大人が気をつけてあげて
やっぱり子どもは外で元気に遊んでほしいですよね
2012.05.08 (火)
茨城県。私初茨城。
大洗の海は、天気も良く、とてもきれいでした。
福島から来られた方と少しお話をしたのですが
どこから来たの?の問いの答えが
「福島です。原発の。」
でした。
考えなくてはならない、忘れてはならないことなのかもしれませんが
福島の説明をするのに、原発の、は悲しいなと思いました。
原発の、が悲観的な表現でなくなる時が早く訪れることを祈ります。
ちなみに私たちは滋賀から来たと伝えると
「滋賀ってどこですか?」
と聞かれました。
私たちも頑張らなければ
がんばっぺ!茨城
時間があまりなくてたくさんは回れなかったので
また訪れようと思いました。
のどかーな感じ、いいですよ。
2012.02.13 (月)
12月27日までは通常営業致します。
12月28日(水)・12月29日(木) 13時30分まで
12月30日(金)から1月4日(水)まで休業
年始は1月5日(木) から通常営業致します。(13時30分まで)
FAXは受付しておりますが、お渡しは営業時間内とさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。
2011.12.12 (月)
産休に入った職員と入れ替わりで産休明けの職員がまの薬局に加わりました
2人の王子を出産後、約2年ぶりの復帰です。
正直、かなりのブランクとその間にかわってしまったことが多すぎて心配しました。
が、全然問題なし
母になって、以前よりたくましくなって帰ってきました。
子育てをしながら仕事をしていくことは大変なことだと思いますが
家族の協力を得て一生懸命やっています。
まだ復帰して間もなく、とまどうことも多いと思いますがよろしくお願い致します。
産休に入った職員にも王子が誕生しました
子どもの誕生ってなんだか幸せな気持ちになりますよね。
2011.10.03 (月)
8月15日から17日までの3日間は13.:30までの営業になります。
3日間、午前中にFAXされて午後に取りに来られる予定の方は
お受け取りが翌日になりますことをご了承ください。
2011.07.15 (金)
禁無断転載 Copyright © Meditech Co., Ltd. All rights reserved.