今年のお盆は通常通り開局しております。
近隣の病院・医院はお盆期間中のお休みもあればずれてお休みされてるところもあります。
お電話などで確認されてから受診されることをお勧めします。
2016.08.01 (月)
今年のお盆は通常通り開局しております。
近隣の病院・医院はお盆期間中のお休みもあればずれてお休みされてるところもあります。
お電話などで確認されてから受診されることをお勧めします。
2016.08.01 (月)
GW が過ぎて、街ゆく人も、すっかり初夏の装いにかわりました。
薫風 花紅 柳緑
良い季節です
しかし、まの薬局はこれからが仕事の最盛期。
皮膚科へ受診される方に多くご利用いただいていますので、気温が上がり、肌の露出が多くなるこれからの季節が、忙しくなるのです。
早速、椿や梅など、花木についた毛虫の被害が出ています。若葉の裏に、びっしりと産み付けた卵から、毒針を持った毛虫が孵っていますね。最近は「イラガ」など、毒針が以前より強力になっているのか、触ると「ビッリ リ」と、それは痛みも痒みも強烈です。
くれぐれも。葉裏には気を付けましょう。万一刺されたときは患部を洗い、冷やして受診をお勧めします。
蜂や百足の活動も活発になってきました。白い服を着て、手足頭顔面を防御して野山へ出かけましょう。これも万一刺されたら、冷やして受診して下さい。
水虫もこれからが季節。日焼け、あせも、トビヒ、あー考えているだけで痒くなって来ました。
「患部を掻かないように」ということは「わかっているけど止められない」。
「痒いから掻くのか、掻くから痒くなるのか」どうなの。
唯し、正解はやっぱり「掻かないと、治ります」 かゆみ止め、消炎剤、抗生剤、適切な薬をしっかり使い、この夏はどうか「痒み知らず」でお過ごしくださいますように。
2016.05.12 (木)
12月29日(火)までは通常営業
12月30日(水)から1月3日(日)まで休業
年始は1月4日(月) から通常営業
大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します
2015.12.07 (月)
8月14日は17時までの営業
8月15日休業させていただきます
その他は通常通りの営業となります
FAXは受付しておりますが、お渡しは営業時間内とさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。
2015.07.13 (月)
腰痛や、ひざの痛み、肩こりなどで、湿布を貼ると、ひどくかぶれるという方が、いらっしゃいます。
特にこれからの季節、多くなるように思います。
湿布は、同じ場所に、ずっと長く使うことが多いので、皮膚の呼吸を妨げ、体から出る
水蒸気や汗が皮膚と湿布のあいだに たまり、それに湿布に含まれる薬品が混ざってアレルギー
を起こし、かゆみ、腫れを起こすことがあります
中には特定の成分の薬品が入っていると、ひどくかぶれて、湿布を使った
部分が、湿布の形の通りに真っ赤に腫れて 水疱ができるような、重い皮膚炎を起こす人
がいます。
この中で「ケトプロフェン」という成分の薬が、皮膚炎の原因とはっきりわかることが
あります。 また、このケトプロフェンの アレルギーは、湿布を取った後に、その部分に
日光(紫外線)が当たるだけでも 発症することがあります。 これは日光、紫外線による
光線過敏症の一つです
一度ケトプロフェンでアレルギーを起こすと、この湿布は使えなくなります。次に
使った時も、重いかぶれを起こすことがあるからです。
もし、湿布のかぶれを経験したら、なんという湿布を使ったのか、しっかりお薬手帳に
記録をしておきましょう。ケトプロフェンの 湿布は、製品の使用 感が良くて、人気があり
いろいろな名前で販売されています。アレルギーの心配がある方は、成分を確かめて、
アレルギーのない、安全な湿布を使いましょう。 そして、湿布をはがしてからでも、日光が
当たり、かゆみや発赤のような、かぶれの症状が起こることもある、ということも、ぜひご注意ください。
文責 YM
2015.05.07 (木)
12月27日(土)までは通常営業
12月28日(日)から1月4日(日)まで休業
年始は1月5日(月) から通常営業
大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します
2014.12.09 (火)
8月13日から15日までの3日間は13:30までの営業
16日は休業させていただだきます
13日から15日までの3日間、午前中にFAXされて午後に取りに来られる予定の方は
お受け取りが翌日になりますことをご了承ください。
2014.07.22 (火)
まの薬局は堅田駅のロータリー、江若交通ビルの
1階で開局して10年
フェミリーマート、皮膚科医院、その右横に薬局と、奥まった
ところにあるためか、いまだに「えっ、こんなところに薬局が」
と、「発見」されることが多々あります。
それで、2枚ガラスの入り口を入っていただくと、
次は「えっ、広いなー」とまた驚かれる。
駅近ですので、調剤だけでなく、咳止めや、下痢止めなどの
一般のお薬も販売しています。
専門的には「クリーンベンチ」というものを置いて点滴や、輸液の
調剤もできますし、在宅で療養されている方への訪問活動も行って
います
堅田駅近くで、お薬の御用がありましたら、ぜひ「まの薬局」を
見つけて下さるようお願いいたします
2014.04.08 (火)
12月28日(土)までは通常営業
12月29日(日)から1月5日(日)まで休業
年始は1月6日(月) から通常営業
大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します
2013.12.16 (月)
少しずつ寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか?
かなり前の話になりますが
帰宅した時、真っ暗な玄関で何か違和感を感じ電気をつけたら
あらーーー
わかりますか?
毎年我が家の玄関に出てくるヤモリちゃん
しかも赤ちゃん
23cmの靴と比較しました。
そして手にとってみました。
ちっちゃくてカワイイでしょう??
手が透けてる
この後家族?が待つ玄関にかえしてあげました。
もうすぐ冬眠かな?
2013.10.09 (水)
禁無断転載 Copyright © Meditech Co., Ltd. All rights reserved.