だんだんと寒くなってきましたね
皆さん、お風邪などひかれていませんか?
11月2日の『もっちり麦試食会』には、多くの方に来ていただきまして
ありがとうございました
予想以上の売れ行きで、薬剤師・スタッフ一同驚いています
そこで、今回はもっちり麦について詳しくご紹介したいと思います
もっちり麦とは...お米に混ぜて炊くだけで、不足しがちな食物繊維を摂れる大麦のことです
【特徴】
なんと言っても、食物繊維が豊富なこと
特に、水溶性食物繊維というものが豊富で、水に溶ける食物繊維で、
便を柔らかくする効果があります
便秘解消だけでなく、コレステロール値の低下や食後の血糖値の上昇を抑える効果なども期待できます。
「キャベツとかに入っているのも、食物繊維でしょ?」とお考えの方も多いかもしれません。
しかし、キャベツなどのグリーンサラダに含まれているのは不溶性食物繊維というもので、
水に溶けない食物繊維なので、便を柔らかくする効果は少ないのです
水溶性食物繊維は、大麦などの穀物に特に多く含まれていますが、
他には、海藻類や豆類、ネバネバした食べ物(納豆・オクラ・山芋)にも多く含まれています
【おいしい炊き方】
1、お米をとぐ
お米をとぎ、通常の水加減にする。
2、もっちり麦と水を加える
お米1合(150g)に対し、本品1袋(35g)と水80から100ccを加える。
軽くかき混ぜ、30分ほどおいて炊き始める。
*もっちり麦を洗う必要はありません。
3、5分長く蒸らす
炊き上がったら、お米だけの場合よりやや長く蒸らし、よく混ぜほぐしてお召し上がりください。
もっちり麦は、薬局でご購入いただけます
無料のレシピもお配りしているので、お気軽にお立ち寄りください
2017.11.07 (火)