植物が持つ香りや、さまざまな働きを利用して、
心身のトラブルの解消に役立つ自然療法
「アロマテラピー」
アロマテラピーに使用するアロマオイル(エッセンシャルオイル)は、
植物から抽出した天然のもので、緩やかに作用します。
新生活を迎える春はこころも体も疲れぎみです。
アロマの香りで脳をリラックスさせ、ストレスを取り除くことによって
自律神経などの自己免疫機能が向上するといわれています。
自分に合った香りを探してみてはいかがでしょう
ペパーミント:鼻づまり解消 気分をスッキリさせる
ラベンダー:リラックス効果
ゼラニウム:ストレスの緩和
レモングラス:血液循環に作用 筋肉のこりをほぐす 疲労回復など
他にもまだたくさんあります
ご自分が心地よいと感じる香りをみつけてみてください
〈栄養相談会中止のお知らせ〉
栄養相談会はコロナ感染拡大の為
しばらくの間中止させて頂く事になりました。
2020.04.06 (月)