新年あけましておめでとうございます
新しい年が始まりましたね
気持ちも新たに心機一転
今年は明るく&楽しい&良い年になりますように
本年もよろしくお願い致します
2021.01.05 (火)
新年あけましておめでとうございます
新しい年が始まりましたね
気持ちも新たに心機一転
今年は明るく&楽しい&良い年になりますように
本年もよろしくお願い致します
2021.01.05 (火)
年末年始のお知らせ
12月29日(火)から1月3日(日)まで休業
1月4日(月)から通常通りの営業となります。
FAXの受付は致しますが、
お渡しは1月4日(月)以降になります。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。
お花が咲きました
・・
お近くにお立ち寄りの際はぜひご覧になって下さい
2020.12.04 (金)
寒さも一段と厳しくなり、
今年もコタツが欠かせない季節がやってきましたね
気温が下がると、血液の流れが悪くなるため、
ちょっとした動作でも腰痛が起きやすいと言われています
正しい姿勢により腰への負担を減らすことができますので、
皆様もご自身の座り方や立ち方について
一度考えてみてはいかかでしょうか
正しい立ち方
背筋を伸ばし、軽くあごを引くことがコツです
腰を反らないように気を付けましょう
正しい座り方
背筋を伸ばして、お尻を密着させて、
両足は床につけること
がコツです
足を組んだり、浅く腰掛けないように気を付けましょう
薬局内には腰痛に関する掲示もございますので
ぜひご覧ください
2020.11.05 (木)
コロナで自粛が続いていましたが、最近ようやく自粛モードも解けて
お出かけされる方も増えてきているのではないでしょうか。
私も先日気分転換に、友人がやっている
エステサロンに行ってきました。(感染対策はバッチリされています)
そこで【スウェディッシュ】というマッサージをしてもらいました。
スウェディッシュは現存するすべてのマッサージの源流だと言われているそうで、
やってもらうと血流が良くなり体がポカポカになりました。
友人といろんな話をすることで楽しい時間を過ごせました。
心身ともにリフレッシュでき、こういう時間も大事だなぁと思いました。
みなさんも感染対策を十分にやりつつ、リフレッシュできる時間を作ってみて下さい。
2020.10.07 (水)
残暑厳しい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか
突然ですが、わたくしこの度、
タピオカミルクティーデビューしました
あらやだおいしい
甘い冷たい
モチモチ
幸せ
ひと昔前のこととお思いの方もいらっしゃるでしょうが、
マイブームは今です
インスタはしてませんが、
バエてるであろう写真をアップします
そして三密を避ける為なのか
ドライブスルーで購入
コロナと、タピオカブームはもう少し続きそうです
日々を楽しみながらも、皆様いろいろご注意を
2020.09.04 (金)
8/9(日)休業
8/10(月祝)休業
8/11(火)営業短縮 9:00~17:00
8/12(水)-8/15(土)通常営業
※FAXの受付は致しますが、お渡しは営業時間内となります。
ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します
薬局の入り口にある花がきれいに咲いています
お立ち寄りの際はぜひご覧ください
2020.08.03 (月)
マスクを着けていると、体内に熱がこもりやすく、
のどの渇きも感じにくくなり、知らないうちに脱水が進んで、
熱中症のリスクが高まります。
~熱中症を防ぐために~
マスクを外して休憩しましょう。
のどが渇いていなくても、こまめに水分補給をしましょう。
(1時間ごとにコップ1杯、1日あたり1.2Lを目安に)
OS-1などの経口補水液は脱水に効果的ですのでおすすめです。
コロナ対策をしながら、熱中症にも注意して
この夏をのりきりましょう
2020.07.07 (火)
最近ではお店でも
マスクや手指の消毒液がちらちら置かれるようになりましたね。
手指の消毒液においては、
【アルコール濃度〇%・エタノール】などなど
いろいろな表示を見かけますよね
その中でもウイルス対策として推奨されているのは、
アルコール系の消毒液です
アルコール系の消毒液にはおもに
〇「エタノール」
△「プロパノール(イソプロパノール)」があります。
ただ、プロパノールはにおいがきつく、手荒れしやすいので
手の消毒にはエタノールの方がおすすめです
アルコール濃度は、
一般細菌に対しては70%前後
が効果が高いと言われています。
濃度が高ければ高いほど効きそうな気がしますがそういうわけでもないんですね
また消毒だけでなく
手洗いうがいも一緒にしてコロナ対策をしていきましょうね
2020.06.02 (火)
おうちで過ごす時間が長くなりましたね。
皆さんはどうやって過ごしていますか
お部屋の片付け、お菓子作り、懐かしのテレビドラマを見る・・・。
色々ありますが、体の免疫力を上げるのはどうでしょうか
免疫力とは身体が病気等に対抗する力の事です。
私たちは食生活、生活習慣、ストレス等で常に免疫力が下がっているのです。
免疫力を上げると病気から体が守られ、健康な毎日を送る事ができます。
ではどうしたら免疫力は上がるのでしょうか
調べてみた所...
身体の基礎を作る食事
身体機能を高める運動
睡眠
呼吸法
体温を上げる
ツボ押し
など色々出てきました。
この中で気になるものにぜひチャレンジしてみて
下さい
ちなみに私は低体温気味なので体温を上げたいと
思います
2020.05.08 (金)
家にこもる毎日・・いかがお過ごしでしょうか
薬局はGW期間もカレンダー通り営業しております
連絡事項になりますが、コロナ感染予防といたしまして
以下の様にさせて頂いております。
そのほか、何かご不明な点がありましたらお電話下さい。
0748-38-0517
2020.04.24 (金)
禁無断転載 Copyright © Meditech Co., Ltd. All rights reserved.